資生堂 | fibona Open Lab 2022、9/16 シンポジウムやLiveワークショップを開催
2022.09.6
“多様な知と人の融合”をキーワードに、資生堂研究所が主導するオープンイノベーションプログラム「fibona(フィボナ)」。7月で3周年を迎え、9月16日にオンサイトイベント「fibona
Open Lab
2022」を資生堂グローバルイノベーションセンター(S/PARK)で開催します。いよいよ2週間後に迫った「fibona
Open Lab 2022」のコンテンツをご紹介します。
-------------------------------------------------------------------------------
●日時 2022年9月16日(金) 14:00~17:30
●場所 資生堂グローバルイノベーションセンター(S/PARK)
神奈川県横浜市西区高島1-2-11 MAP
●コンテンツ
シンポジウム「美しい社会をつくるオープンイノベーションとは」
14:00〜16:00(最大)予定 (会場:S/PARK 3階 HALL)
※ご参加は招待制となります

美とウェルネスを基軸としたイノベーションと向き合う大学や企業の皆さまによるシンポジウムを開催します。登壇者それぞれが語る、これまでに取り組んだプロジェクトにおける試行錯誤や学びとは。美とウェルネスの価値を社会に届けるために、イノベーションの創出とどう向き合っているのか。会場の皆さまと一緒に、未来の価値づくりを考えるセッションです。
○共創の場形成支援プログラム東京藝術大学拠点、東京藝術大学院映像研究科:桐山孝司さま
○共創の場形成支援プログラム東京藝術大学拠点、atelier252代表:佐藤雅樹さま
○株式会社ワコール 人間科学研究開発センター:坂本晶子さま
○株式会社資生堂 fibonaリーダー:中西裕子 ※順不同
Liveワークショップ「推し活カスタマイズコスメ体験ブース」
12:00〜17:00予定 (会場:S/PARK 2階)

研究員と生活者が直接コミュニケーションを取りながらプロダクトを開発する「Co-creation
with
consumers」の取り組みをリアルタイムで公開するLiveワークショップを開催します。imagenica(株式会社バンダイナムコアミューズメント)と共創した「推し活カスタマイズコスメ体験ブース」を通じて、fibonaが実践する「生活者と資生堂研究員との共創」のプロセスをご紹介します。
★バンダイナムコさまニュースリリース:
バンダイナムコアミューズメントと資生堂研究所による新たなコスメ体験。推し活カスタマイズ体験イベント「fibona(フィボナ)
× imagenica(イマジェニカ)」 9月16日(金)開催「fibona
Open Lab 2022」にブース出展
fibona発のプロトタイプ・エキシビション
14:00-17:30予定 (会場:S/PARK 1階)
fibonaを通じて生まれたプロトタイプを展示。スタートアップ企業との共創から生まれた新たなサービスや、fibonaメンバーの研究員らのアイデアをスピーティーにプロダクト開発してクラウドファンディングを実施した事例などを一挙に紹介。実際にその場でサービスやプロダクトを体験いただけます。16:15~17:30の時間帯では、研究開発に携わった研究員がご案内いたします。
<展示内容(update予定)>
○歩行計測サービス(w/ORPHEさま)
○KAORIUMサービス(w/SCENTMATICさま)
○Lämmin(2020年にクラウドファンディング実施)
○RETREAT STICK(2022年にクラウドファンディング実施) など
-----------------------------------------------------------------------------
「fibona Open Lab 2022」を通じて、3年間の取り組みや他社さまと進める社会実装の共創プロセスを公開します。当日はS/PARKにて、たくさんの方々とお会いできることを楽しみにしています。
Project

fibona Open Lab
Other Activity
4年間の“共創”が集結。ユーザーの未来を拓くプロトタイプと多様なビューティー体験:fibona Open Lab 2023【15のエキシビション】
2024.03.282019年7月より始まった“多様な知と人の融合”をキーワードに、資生堂研究所が主導するオープンイノベーションプログラム「fibona(フィボ...
サウナ・温泉愛好家が集合、「蘇湯」が導くこれからのウェルネス: fibona Open Lab 2023【Day2トークセッション&薬草湯WS】
2024.03.21“多様な知と人の融合”をキーワードに、資生堂研究所が主導するオープンイノベーションプログラム「fibona(フィボナ)」。 fibonaでは...
トップクリエイターと研究員が探求、「セカンドスキンメイク™」が拡張する未来のビューティー:fibona Open Lab 2023【Day2トークセッション&WS】
2024.03.13“多様な知と人の融合”をキーワードに、資生堂研究所が主導するオープンイノベーションプログラム「fibona(フィボナ)」。 2023年12月...
行政、ファッション業界、美容業界――垣根を超えて共創し、未来をつくる:fibona Open Lab 2023【Day1トークセッション】
2024.02.15“多様な知と人の融合”をキーワードに、資生堂研究所が主導するオープンイノベーションプログラム「fibona(フィボナ)」。 fibonaでは...